千葉県での特定技能ビザ申請でハル行政書士事務所が選ばれる5つ理由
サービス
業務の流れ
以下は、国内にいる外国人の在留資格を【特定技能1号】に変更する場合の流れの一例です。
お問い合わせ
- お問い合わせ
お電話・メールともに初回無料でございます。
打合せ・お見積り
- 打ち合わせ
特定技能ビザ申請に関するお悩みや問題点をお伺い致します。
その他の就労ビザと異なり、特定技能ビザはとても複雑な制度設計になっています。
就業中のサポートも必要であるため、お客様にご納得の上で受注できるよう努めております。
一度で不明点の解消ができなければ、何度でもご説明させていただきます!
なお、特定技能では14業種がありますが、それぞれで取り扱いが大きく異なります。 - お見積り
見積確定後に追加料金が発生することはございませんので、ご安心ください。
正式受任・書類作成・申請
- 正式受任
正式契約後、書類のお預かりや証明書類取得のための委任状等を発行します。 - 着手金のご入金
着手金(原則:半金)を指定口座へご入金ください。
※銀行口座以外の支払も可能ですので、ご安心ください。 - 書類作成
当事務所で証明書類等の取得を行い、申請資料の作成を行います。 - 申請
入国管理局・官公署へ行政書士が代理で申請
特定技能ビザの取得
- 新しい在留カードの発行
認定後、当事務所が新しい在留カードを入国管理局に取りにいきます。
速やかにお客様にお渡しいたします。 - 残金のご入金
ご担当者様からのよくある質問:Q&A
相談について
-
初回無料相談は、電話やメールではなく、会社に来てもらうことはできますか?
-
喜んでお伺い致します。コロナ禍でオンライン相談が増えていますが、ハル行政書士事務所では可能な限り、ご担当者様と直にお会する方針をとっております。なお、相談料は無料でございますのでご安心ください。
-
2回目以降の相談は、いくらですか?
-
30分で3,000円となります。相談の結果、ハル行政書士事務所で申請させていただく流れになった場合は、相談料は無料になりますのでご安心ください。
費用・支払方法について
-
カードは使えますか?
-
クレジットカードや通常の振込を含め、ペイペイなどの電子決済にも対応しておりますので、ご安心ください。
-
支払は前払いですか?
-
原則、契約成立時に半金をいただいております。最終申請後に残金をお支払い頂いております。
その他
-
必ず許可になりますか?
-
申請後に審査がありますので、100%許可になるという保証はできません。時々【許可保証】と謳っている事務所がありますが、100%はありえませんので騙されないようにしてください。
ハル行政書士事務所は専門家集団として、事前ヒアリングの段階で許可になるかどうかをある程度判断することは可能です。安心してご相談ください!

お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください
コンテンツの検索

お好きなコンテンツを検索!

お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください